オタクオーナーが全国から集まるオールジャンルカーミーティング/-AGOA-MEETING開催!!
まず初めに
【お願い頂く事】
今から参加されます方、見学に来られる方々含め、当イベントに来られる方は、周辺の住民のご迷惑にならないよう最低限の配慮をして来場して頂きますようご理解のほど宜しくお願い致します。
イベントはどうしても一括りに評価されがちです。一人が問題を起こしてしまうとイベント全体がそういうイメージへと繋がってしまいます。これは参加者だけが守っても意味がありません。見学者含めみんなで守って頂きますようお願い致します。
この度、KANATA TS PROJECTで新しく
茨城県ひたちなか市コストコ隣の土地に、特設会場を作りアニメ、ゲーム、Vtuberが好きな車オーナーが集まり
まったりと楽しむ
『AGOA MEETING』というオタクオーナーが集うオールジャンルカーイベントを立ち上げました!。
AGOAでは車好きな交流の場としても愛車を展示しつつまったりお楽しみ頂ければなと思います。
25日は前夜祭としてナイトMTを開催。
26日はキッチンカーも出店、そして記念AWARDもご用意しております。今回審査員として、各痛車イベントでアワードを受賞している痛車オーナーさん【陽輔様、飛露様】をゲストに呼び、
Vtuber枠では今勢いのある折咲もしゅ様を審査員ゲストにお呼びして実施致します。
個人Vtuberを紹介する展示ブースも出店予定♪皆様のご参加、ご来場、お待ちしております。
【開催日】
【前夜祭】2023年11月25日(土)
【メイン】11月26日(日)(両日雨天開催)
【開催時間】
25日(土)15:30-20:00 痛車ミーティング / 26日(日)10:30~16:00
【展示枠】
▷11月25日(土)前夜MT50台(電飾アピール可、車中泊可出入り可)、
▷11月26日(日)最大200台!一次募集100台。音響枠30台。※イベント中の途中退場は出来ません。※飲食店、物販エリアは26日のみ出店予定です。
※11月26日のイベント中は原則として途中退場不可となります。
【エントリー車両搬入時間】
・11月25日(土) 14:30-15:30
・11月26日(日) 7:30~10:20
【展示車両】
オールジャンルカー。
ノーマル車・痛車・カスタムカー・旧車 大歓迎!!
参加条件はアニメ・ゲーム・ボカロ・vtuberなどいずれか好きな車オーナー様!
【会場】
茨城県ひたちなか市新光町41番地 特設会場 ※コストコひたちなか倉庫店の隣の芝生、砂利の土地です。(時期的に所々長めの草が生えてたりします。予めご了承下さい。)
【会場所在地】
茨城県ひたちなか市新光町41番地
【見学について】
入場見学撮影 無料
【見学者駐車場】
今回一般見学者の駐車場のご用意はありません。
バスでお越しの際は、勝田駅から茨城交通バスが出ております。
会場最寄りの停留所:海浜公園停留所/バスの詳しい情報は茨城交通バスでお調べ下さい。
【イベント内容】
▷25日(土)前夜祭ナイトミーティング
ゆったりまったりと会場内で併せやテントで食事したり音響、電飾付けながら楽しみます。
▷26日(日)メインイベント
・記念アワード紹介・コンテンツ紹介・
※⑤以外は審査員の独断と偏見で審査します。アワードはあくまで記念としてお楽しみ下さい。
①AGOA賞×1本/
AGOAスタッフで会場内で一番気になった車両を選びます。
②ゲストアワード×4本/
(各地の痛車イベントでアワード受賞している陽輔さん・飛露さんを審査員としてゲストとしてお呼びしてます。)
③KANATAスタッフチョイス×2本/
KANATA痛フェスのスタッフが二台選びます。
④折咲もしゅ賞×2本/
今勢いのある個人Vtuber&singer折咲もしゅさんを審査員にお呼びました。
出演時間アワード結果発表時の15:00-から30分程度となります。
上記時間以外は折咲もしゅラジオをブースで流す予定で進めております。
・折咲もしゅ賞のアワード参加について・
11月24日(金)0時00分から11月26日14:30までにX(旧Twitter)で
『#折咲もしゅアワード』のタグを付けて愛車の写真とエントリー番号を記載してポスト(ツイート)。
折咲もしゅさんに上記期間中、タグが付いたツイートからお気に入りの二台を選んで頂きます。
⑤団結力で力を示しつかみ取れ/AGOA団結賞
※組織票歓迎。当日参加者に1枚ずつ投票券配布します。
⑥音の良さを競う第1回AGOA音響アピールコンテスト 司会進行ゲスト 音響痛車乗り くぼ様
・⑥ルール説明・
コンテストは音響展示エリアで11:30~実施。
横並びで車輌間隔は展示と同じ位(2台ドアフルオープンで当たらない程度)で二台ずつ競いあうトーナメント勢となります。
審査員はイベント当日に音響に無知な一般参加者を5名選び審査員に任命。
選曲はオーナーの自由でエントリー台数によりアピールする時間は30秒の交互に鳴らして貰う ボリューム、音質、音圧関係無しに単純にどちらが好みだったか?
一般審査員に選んで頂きます。
出場車両は外向き等関係無しにオーディオが付いてる車輌なら何でもOK!お気軽にご参加下さい。
コンテスト出場希望者はエントリー時にコンテスト出場にチェックお願いします。
⑦折咲もしゅ×AGOA(KANATA)合同企画/Vtuber紹介展示ブース(只今準備中)
※26日のみキッチンカー出店。
11月1日時点でのエントリーリスト
既にエントリーされた方はエントリーリストに記載されている自分の番号を覚えておいて下さい。
※当日搬入時にスタッフが番号を伺います。
※オーディオタイムに関して

※写真はイメージです。
▷25日は15:30-18:00までアピールOK。
▷26日:午前11:30-12:45第1回AGOA音響アピールコンテスト実施。アピールタイムは午後/13時〜13時30分。 14時30分〜15時。の二回。
※アピールタイム中は会場端に立った時に小さく聞こえる程度の音量でお願い致します。
※音響アピール時間になりましたら運営の方でアナウンスはしませんのでアピール時間中、ご自由に鳴らして下さい。
※近隣からクレーム入った場合、又はあまりにも音が大きい場合は音量を下げさせて頂く場合がございます。
※エントリー費用に関して※
▷11月25日(土)前夜祭 1台/2500円。
▷11月26日(日) 1台/4000円。
※展示枠について
約3.5m×5.5mで1枠となっております。
※大型車は展示出来ません。
※エントリー費用のお支払い方法
※AGOAではエントリー費用は事前振込制となります。
恐れ入りますが振込手数料はお客様の負担でお願いいたします。
エントリー後、受付完了メールが到着してから四日以内に下記の口座にエントリー費用のお振込みお願い致します。
【銀行名】楽天銀行
【支店名】マンボ支店
【口座番号】5003256
【口座名義】KANATA 桜井
※四日過ぎても確認できない場合は、自動キャンセルとなる場合がございます。
※エントリー費お振込後の自己都合によるキャンセルの場合、お振込頂いたエントリー代は返金致しませんのでご了承ください。
▷個人協賛について
今回、個人協賛も受付します。
1口1000円(最大5口)から受付してますのでご協力頂ける方、是非ご協力をお願い致します。
個人協賛頂いた方は、一般向けポスターに名前が記載される他
こちらの詳細ページに個人協賛者様紹介リストに名前(ハンドルネーム)が記載されます。
※個人協賛費用はエントリー費用をお振込み時に協賛費もご一緒にお振込み下さい。
展示参加者会場車中泊希望の方
参加者の方は、25日(土)22時以降会場入り可能となっており車中泊可能です。翌6時30分までは参加者の車での出入りはご自由にして頂けます。
【参加者が会場で出来ること】
テント設営、個人的なゲーム・DVD鑑賞、ドール、コスプレ、オーディオアピール(大音量にならない程度)などなど
オーナー様で各自楽しみたい物を持参しご自由にお楽しみ下さい。※その他やりたい事があれば一度お問合せ下さい。※会場内電源、水道はありません。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
日影がないので参加者による空きスペースを使ったタープテント(2.5m程度)やイスなどの持ち込み設営可能となります。(念の為、持ち込みの方は風対策用のウエイトもお持ちください)
火気の使用禁止です。家庭用発電機は持ち込めますが消防の点検がある場合がございますので必ず事前にお問合せ下さい。
▶-AGOA-エントリーフォーム
ノーマル車・痛車・カスタムカー・旧車 大歓迎!!
▶一般展示エリア(自分の車両の周りで聞こえる範囲の音量でしたら音出し可能です。)
▶音響エリア(30台程度)
(25日:15:30-18:00までアピールOK。26日:午前11:00-12:30第1回AGOA音響アピールコンテスト実施。アピールタイムは午後/13時〜13時30分。 14時30分〜15時。の二回。)
【→エントリーフォームはこちら←】
※2023年9月7日(木)21:00~受付開始予定となります。
▷エントリーシートはこちらからダウンロード可能(当日も配布予定)
【イベント注意事項】
・参加されます方、見学に来られる方々含め、当イベントに来られる方は、周辺の住民のご迷惑にならないよう最低限の配慮をして来場して頂きますよう改めて宜しくお願い致します。
・雨天時でも開催します。連日雨の際は会場内の配置を変更する場合がございます。
・会場内、整地されてませんので場所により雑草、芝が長めだったり、でこぼこした場所がありますので参加されます方は予めご了承下さい。必ず徐行でお進み下さい。車高が低すぎると危険です。車高が低い際はスタッフの判断でオーナー様に確認後、会場手前に誘導する場合がございます。
・会場周辺の施設やお店には集団で溜まらないで下さい。搬入移動時間外より早く到着してしまった際は、そのまま会場内にお入り下さい。搬入移動時間外は仮停めで会場内に自由に停めて頂き問題ありません。搬入移動開始時間になりましたらすぐ移動できるようにしておいて下さい。
・周辺のお店にはご利用目的以外では立ち寄らないようお願い致します。
・前日入りされる方、深夜に到着されます方は、特に音に注意して会場内でお過ごしください。話し声が大きい場合は注意させて頂きます。火気の使用は禁止です。
・エントリー費お振込後の自己都合によるキャンセルの場合、お振込頂いたエントリー代は返金致しませんのでご了承ください。
・運営側の都合により開催中止になった際は、開催予定日より一カ月以内に振込にて、振込手数料を引いた金額をご返金致します。
・イベント中、空ぶかしは禁止です。(悪質な場合即退場)
・音響エリア関係なく、自分の展示エリアで聞こえる程度の音量での音出しは可能です。但し大きい音量と感じましたら注意させて頂く場合がございます。
・一般の方が見学の際、会場内の痛車を写真・動画撮影する時もあります。当イベントに参加される方はご理解下さい。
・搬入時間から一度入場した車両は、イベント終了まで退場できませんのでご了承下さい。
・故障車で会場に自走で来ないでください。
・当イベントはは普通車・軽自動車の痛車が展示が可能となります。
・コスプレ参加されている方への撮影は、必ずコスプレイヤーさんに一言撮影許可を確認して頂き、ネットやSNSに写真を挙げる際も必ず確認してからにして下さい。
・天災等で開催中止になる場合もございます。
・キャンセルの際は必ずご連絡下さい
・アダルトグッズの展示は禁止です。
・ナンバープレート隠しは各自でご用意おねがいします。
・ナンバープレート隠しの使用は、会場のみでお願いします
・マフラー音が大きい車両は、必ずサイレンサーを付けてご参加下さい。(不安な方は事前に付けて来るか車両に積んで頂く事を推奨します。)
・サイレンサーはイベント終了後、退場するまで必ず付けるようにして下さい。
・空ぶかしの行為は絶対に行わないでください。
・公道が走れない車,緊急車両を模した車両はご遠慮して頂いております。
・公道が走れない車を積載車を使用して車両を持ち込む場合、必ず事前にスタッフに申し出てください。
・イベントで楽しむ為の準備物は各自でご用意して下さい。(参加者のみ)
・ポータブル電源・テントの貸し出し等は行っておりませんので必要な方ご参加者自身でご用意下さい。
・会場内で出たゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・会場でコスプレ出来ますが更衣室はありません。車内着替えでお願い致します。
・会場内には水道がありませんのでご了承下さい。
・トイレは会場内仮設トイレをご利用下さい。
・公的に重要な職責を持つ制服、「実在する国の軍隊のコスプレ」は禁止
・コスプレ撮影時以外はマスクの着用をお願い致します。
・水着コスは可能ですが撮影時以外は上着を着用して下さい。過度すぎる露出は禁止ですのでお気を付け下さい。
・一般の方々もいらっしゃいますのでご迷惑のならないよう行動して頂ければと思います。
・会場内では長物の持込みは禁止となります。血のりも禁止です。
・新型コロナウイルスの今後の状況次第で中止になる場合がございます。予めご了承下さい。中止の際はこちらの詳細ページで中止告知と個別にメールで送らせて頂きます
・イベント時や会場内外での盗難やトラブルや事故は、いかなる場合においても主催団体は責任を負いません。
以上の注意事項を同意の上、ご参加ご来場下さい。