未分類

KANATA痛フェス in袋田2023 開催決定

 

2023年5月13日,14日袋田の滝入口手前根本駐車場にてKANATA痛フェス in袋田開催決定!


今回5月13日,14日茨城の観光スポットでもある【袋田の滝】の入口手前にある根本駐車場をお借りさせて頂き
KANATA痛フェス in袋田の開催が決定致しました♪
今回も来てくれた一般観光客にも見て頂き、見てくれた方に少しでも痛車、アニメ二次元の魅力に興味を持って頂ければと思います。
当日は交流をメインに自由に展示エリアや観光地でコスプレしたり自由に楽しんで頂ければと思います。

 

 

 

【お願い頂く事】

今から参加されます方、見学に来られる方々含め、当イベントに来られる方は、周辺の住民のご迷惑にならないよう最低限の配慮をして来場して頂きますようご理解のほど宜しくお願い致します。

イベントはどうしても一括りに評価されがちです。一人が問題を起こしてしまうとイベント全体がそういうイメージへと繋がってしまいます。これは参加者だけが守っても意味がありません。見学者含めみんなで守って頂きますようお願い致します。

【開催日】2023年5月13日,14日(雨天開催)
【会場名・所在地】根本駐車場:茨城県久慈郡大子町袋田60
【開催時間】10:30~15:30 

【一般の方】入場見学撮影:無料
【痛車搬入時間】8:30~10:20

※搬入時は、奥の会場駐車場から順にご案内させて頂きます。

※停め方は会場奥から斜め停めでお願い致します。

※二輪の方は予め展示場所を指定させて頂く予定です。

※併せの方は搬入時、並んで搬入下さい。(5台以上の団体併せする方は枠を抑えますのでお問合せ下さい。TwitterDMからも可)


【イベント参加者様、見学者様、コロナ感染拡大防止対策にご協力お願い致します】

 

当イベントではコロナ感染拡大防止の為、茨城県独自基準に合わせ、コロナ対策を徹底しております。

参加されます方、そして見学者の方にもご協力をお願い致します。

①参加者様、見学者様はマスクの着用をお願い致します。

②人と人との距離を十分に確保して下さい(2m程度)

③受付所隣に消毒液を設置しておりますのでこまめにご利用下さい。

④万が一に備え、痛車参加者様の住所をエントリー時に記載して頂きます。イベント終了後、約二週間は個人情報保存させて頂きます。


【13日17時以降、夜中前日入りされる痛車参加者の方へ】
【車中泊可能駐車場】滝の駐車場 根本 駐車場代500円(13日参加される方は無料です)
【住所】茨城県久慈郡大子町袋田159
※会場オーナー様より特別に許可を頂いております。(会場出入り自由)
夜中は駐車場奥に停めて頂き、外でおしゃべりされる方はご迷惑にならない程度でマナー良くお楽しみ下さい。テント泊、車中泊可能。

 

【痛車参加者様】

【痛車エントリー枠】13日最大30台。14日最大70台 (会場内一部エリア、テント持ち込み設営可能&簡易的なカセットコンロの使用OK!持ち込みBBQもOK!但しゴミはお持ち帰り下さい)
【エントリー費用】

▶13日(土)四輪枠:二輪枠: 一律2500円

▶14日(日)四輪枠:3500円 二輪枠:2500円

▶両日エントリー時 四輪枠:6000円 二輪枠:5000円

※痛車参加者は13日の会場車中泊、テント泊OKです。(会場出入り自由)

※運営維持の為、2021年よりエントリー費用を変更させて頂きました。ご了承下さい。

【お支払い方法】イベント当日搬入後、受付所にてお支払い下さい。

【痛車&コスプレエントリーフォーム】
痛車エントリーフォームはこちら


【5月13日18:30-袋田名物セット軽食付き交流会について】

5月13日のイベント終了後、18時30分から新滝さんを特別に開けて頂き貸し切り袋田軽食交流会を実施します。(20時終了)

痛車、コスプレ参加者で希望の方はエントリー時に申請下さい。

店舗名:新滝 所在地:茨城県久慈郡大子町袋田178−1

【会費】税込み2000円。 

【会費内メニュー紹介】袋田名物セット。1人前・鮎の塩焼き・つくね・しゃもテール/ スポンサー様支援 ・メンチカツ・鶏唐揚げ・炙りチャーシューか焼そば

ドリンク代は別料金で注文可能。


 

【コスプレ参加者様】
【コスプレ参加費】無料 (最大30名程度受付予定)※駐車場は滝の駐車場 根本(有料1日500円)をご利用下さい。
【カメラ】 無料
記念撮影もOKです。展示会場以外でのコスプレでの移動時は、撮影時以外は極力、上着など羽織って頂きますようご協力をお願いします。(撮影時は一般のお客様にご迷惑のかからないよう配慮お願い致します。)

【更衣室について】

コスプレ参加者の男女別更衣室は会場向かいにある新滝様二階をご利用下さい。(ご利用の際は必ずお店の方に一声お声がけ下さいますようお願い致します。)

店舗名:新滝 所在地:茨城県久慈郡大子町袋田178−1

【コスプレエントリーフォーム】
コスプレエントリーフォームはこちら


【コスプレ注意事項】
・展示会場以外での撮影時でも、一般のお客様のご迷惑にならないよう占領しない程度の撮影でお願い致します。
・過度の露出衣装は禁止です。
・一般の方々もいらっしゃいますのでご迷惑のならないよう行動して頂ければと思います。
・観光地となりますので長物の持込みは今回禁止とさせて頂きます。(武器などの小物類に関してましては、撮影時以外は衣装や袋などにしまい持ち歩いて下さい。)
・血のりは禁止です。
・今回イベントの様子、ゲーム大会の様子を写真や動画撮影しSNSで公開する場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・商用利用での撮影は禁止しております。
【イベント全体の注意事項】

・参加されます方、見学に来られる方々含め、当イベントに来られる方は、周辺の住民のご迷惑にならないよう最低限の配慮をして来場して頂きますよう改めて宜しくお願い致します。
・会場周辺の施設やお店には集団で溜まらないで下さい。搬入移動時間外より早く到着してしまった際は、そのまま会場内にお入り下さい。搬入移動時間外は仮停めで会場内に自由に停めて頂き問題ありません。搬入移動開始時間になりましたらすぐ移動できるようにしておいて下さい。
奥の会場は一部展示場所が傾斜になっております。予めご了承下さい。
・一般の方が見学の際、撮影する時もあります。ご了承下さい。
・18禁グッズ(車内、見えるように)展示はご遠慮下さい。
・近隣にご迷惑になる行為は全て禁止、発見次第退場して頂きます。
・雨天時でも開催しますが台風などの際は中止にする場合もございます。
・一度入場した展示車両は、イベント終了まで退場できませんのでご了承下さい。
・開催1週間切ってからのキャンセルは参加費用がキャンセル料金として発生し指定口座にお振込み頂きますのでキャンセルする際はお気をつけ下さい。
・車両を展示される方々は、一般の方に撮影されることを前提に展示、お願いします。
・ナンバープレート隠しは各自でご用意おねがいします。
・ナンバープレート隠しの使用は、会場のみでお願いします
・マフラー音が大きい車両は、必ずサイレンサーを付けてご参加下さい。(不安な方は事前に付けて来るか車両に積んで頂く事を推奨します。)
・サイレンサーはイベント終了後、退場するまで必ず付けるようにして下さい。
・空ぶかしの行為は絶対に行わないでください。
・公道が走れない車の展示、故障車の自走しての展示は出来ません。積載車を使用して車両を持ち込む場合、会場の許可が必要なので事前にスタッフに申し出てください。
・イベント時や会場内でのトラブルや事故は、いかなる場合においても主催団体は責任を負いません。
・新型コロナウイルスの今後の状況次第で中止になる場合がございます。予めご了承下さい。中止の際はこちらの詳細ページで中止告知と個別にメールで送らせて頂きます
以上の注意事項を同意の上、ご参加ご来場下さい。

関連記事

  1. KANATA SUBCULTURE FES in袋田 開催
  2. 【開催中止】第9回KANATA痛フェスin常総
  3. 8月25日第2回KANATA痛フェスin古河 開催決定!
  4. 2024年 最初のKANATAは下妻イオンでまちおこし開催します…
  5. 【5月19日】KANATA痛フェス in豊田城 開催!!
  6. KANATA痛車MT常総開催
  7. 第6回KANATA Attractive road in愛知
  8. KANATA痛フェスしもつま 2022
PAGE TOP